CONTENTS

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 筋膜について
  4. 肩甲骨剥がしの効果・やり方~肩甲骨の筋膜リリース
肩甲骨 筋膜

肩甲骨剥がしの効果・やり方~肩甲骨の筋膜リリース

ここ最近、「筋膜リリース」が話題になることが増えてきました。その中でも肩甲骨剥がしは、かなり効果があると言われています。
そのため、興味があるという人も多いのではないでしょうか?
今回は、肩甲骨剥がしの効果や、やり方などについてご紹介しましょう。

「肩甲骨剥がし」とはどんなことをするの?

肩甲骨剥がし

肩甲骨剥がしという名前だけ見ると、何だか恐ろしい印象を抱いてしまうかもしれません。
しかし実際は、私たちの体の不調を改善するために非常に有効な方法なので、恐ろしいものではないのです。
まずは、肩甲骨剥がしがどのようなものかをご紹介しましょう。

肩甲骨剥がしは、テレビ番組で医師が紹介するほど効果を実感できる肩こり解消法です。
肩甲骨付近で癒着してしまった筋膜と筋肉をほぐすことによって、頑固な肩こりを解消できるため、肩こりで悩んでいる人におすすめの方法です。

肩こり
肩甲骨周りの筋膜をほぐすことは難しいように感じられますが、セルフでもできる方法が動画サイトなどでも紹介されています。
しかし、確実な効果を得たいのであれば、整体や姿勢矯正のメニューを組み込んでいるエステサロンなどに通った方が効果は実感しやすいでしょう。

肩甲骨と肩こりにはどんな関係があるの?

肩甲骨剥がしをすることで、肩こりを改善できるとご紹介しました。
次に、肩甲骨と肩こりにはどんな関係があるのということについてご紹介しましょう。

肩甲骨の動きが肩こりに影響している

肩甲骨は両肩にある逆三角形の骨で、僧帽筋や肩甲挙筋、菱形筋などの筋肉とつながっています。
また、頭や腕を支えている場所でもあるので、首や背中を動かす時にも大きな役割を担っています。


肩甲骨は、動かすことが少なかったり、動かせなかったりすると周りにある筋肉が硬くなってしまいます。
筋肉が硬くなってしまうと血行が悪くなったり、神経を圧迫したりといった不調につながってしまう可能性があります。
血行が悪くなってしまうと筋肉に疲れが溜まりやすくなり、コリやだるさの原因に。
そのため、肩甲骨と肩こりは密接な関係があると言えるのです。

肩甲骨の動きが悪くなってしまう原因は?

肩甲骨の動きが悪くなってしまう原因には、どのようなものがあるのか見ていきましょう。

前かがみの姿勢を続けている

デスクワーク
デスクワークなどで腕を前に出している姿勢を長時間取っている人は、気付かないうちに前かがみの姿勢になっている可能性があります。
また、台所で食器洗いなどをしている時にも、デスクワークと同じように腕を前に出している時間が長く、前かがみになりがちです。

前かがみの姿勢が長くなってしまうと、肩甲骨が離れた状態になります。
このような状態が継続すると、肩甲骨の周りにある筋肉が外側に引っ張られてしまい、そのまま固まってしまいます。
肩甲骨の周りにある筋肉が固まってしまうということは、その分肩甲骨の動きが悪くなってしまうのです。

猫背になりがち

猫背
猫背になりがちな人も前かがみの姿勢を続けている人と同じように、筋肉が外側に引っ張られたまま固まってしまい、肩甲骨の動きが悪くなってしまいます。
猫背は、肩甲骨やその周りにある筋肉に負担をかけやすい姿勢だと言われています。
肩甲骨があるべき場所からズレているとそれだけで負担になりますが、その状態のまま固まっていると、その負担はさらに大きくなってしまうことが容易に想像できるでしょう。

筋力不足も原因の1つ

運動不足や加齢によって、筋肉は衰えてしまいます。
衰えてしまう筋肉には肩甲骨周りの筋肉も含まれています。
筋肉が衰えてしまうと1ヶ所の筋肉に負担がかかり、疲労が溜まりやすくなります。

筋膜 ねじれ
さらに、疲労が溜まった筋肉は凝り固まってしまいます。
筋肉が凝り固まるということは、肩甲骨自体の動きが悪くなる原因になります。

肩甲骨の動きが悪くなってしまう原因には、このようなものが挙げられます。
これらを改善できれば、肩甲骨の動きを良好にできるため、肩こりも改善できるでしょう。

肩甲骨剥がしをすることで得られるメリットについて

肩甲骨剥がしを行うことで、肩こりの改善効果が期待できます。
それだけではなく、その他にも嬉しい効果が期待できるのです。
では、肩甲骨剥がしで得られるメリットにはどのようなものがあるか見ていきましょう。

姿勢を良くできる

肩甲骨剥がしによって、肩甲骨は正しい位置に戻ります。
肩甲骨が離れていると前寄りの重心になってしまうのですが、重心も正しい位置に戻ってくれるのです。
そのため、必然的に姿勢の良さにつながっていきます。

美しい体

シェイプアップ効果も期待できる

肩甲骨剥がしで肩周りの筋肉がほぐれていき、血行が良くなります。
血行が良くなるということは、老廃物を排出しやすい状態であるともいえます。

また、姿勢が良くなると背中のラインがスッキリと見えるように。
背中のラインがスッキリと見えるようになると、スラッとした印象になります。

女性に嬉しいバストアップ効果も期待できる

肩甲骨剥がしは、バストアップ効果も期待できます。
開き切っていた肩甲骨を元に位置に戻すことによって、胸がしっかりと開けるようになります。

胸が開けるようになるとバストアップしたように見え、さらに肩甲骨周りの筋肉がほぐれていくため、胸を支える大胸筋の動きも良くなります。

筋膜リリース おすすめ 頻度

肩甲骨剥がしをすることで、このような効果も期待できます。
肩こりで悩んでいる人の多くは、姿勢の悪さでも悩んでいます。
そのため、肩甲骨剥がしは非常に魅力的だと言えるでしょう。

肩甲骨剥がしは自分でもできる!

整体などに通って肩甲骨を剥がしてもらうこともできますが、セルフケアでもできます。
では、肩甲骨を自分で剥がすためにはどうすれば良いのか、ご紹介していきましょう。

肩回し

肩回しは、とても簡単な方法です。
肩に手を置いて大きく回すだけなので、気軽にできるでしょう。
デスクワークをしている合間にもできるので、疲れてきた時に試してみてください。

アンミカさんもおすすめする肩甲骨ストレッチ

次は、アンミカさんがおすすめしている肩甲骨ストレッチをご紹介しましょう。

立った状態で息を吸いながら、肩を耳につけていきます。
息を吐きながら肩をゆっくりと元の位置に戻していきます。
そして、息を吐きながらゆっくりと肩を下げていきます。
最後に、息を吸いながら肩をゆっくりと元の位置に戻します。

こちらも簡単な方法なので、ちょっとした休憩中などに試してみると肩の辛さが楽になるでしょう。

背伸びストレッチ

背伸びストレッチは、伸びの姿勢をとり、左右と上下に体を伸ばしていくというストレッチです。
姿勢が悪い人やデスクワークが多い人は、特に気持ちが良いと感じられるでしょう。
このストレッチも、ちょっとした時間でできるので、簡単にできるストレッチの1つです。

肩甲骨剥がしは、このようなストレッチを行うことで自分でも実践できます。
肩が辛いと感じる人の中には、試してみたという人もいるでしょう。

肩甲骨剥がしの効果を高めたいならリリースカッターがおすすめ

リリースカッター

リリースカッターお問い合わせ

肩甲骨剥がしは、セルフケアや整体に通うことでできますが、リリースカッターという製品を導入しているエステサロンでもしてもらえます。
リリースカッターは、時間をかけずに肩甲骨剥がしができるため、非常に魅力的です。
フォースカッターなどの製品を開発・販売しているプロラボソリューションが手掛けている製品なので、安心して使用できる製品でもあります。

電流

肩甲骨剥がしは、セルフケアを試すことで改善する可能性もありますが、他者に施術してもらった方が効果を実感しやすい傾向があります。
そのため、エステサロンでリリースカッターを導入するメリットも大きいでしょう。

リリースカッターには、専用の手袋も付属されているため、手技と組み合わせることも可能です。

リリースカッター 専用手袋
手技と組み合わせることで、筋膜リリースをより効果的にできるでしょう。
全身の筋膜をほぐせる製品なので、肩甲骨だけではなく全身にアプローチができます。
そのため、肩周りだけではなく、全身のケアができるということになります。

肩甲骨剥がしは、筋膜リリースの1つです。
スマートフォンやパソコンでの作業が多い現代人は、姿勢が悪くなりやすいため、肩甲骨周りの筋肉ががちがちに凝り固まっているという人も少なくありません。
そんな時に、肩甲骨剥がしをすると肩甲骨周りのコリがほぐれ、肩こりなどの痛みを改善できるのです。
リリースカッターを使用すると、手技だけの施術よりも効果を実感しやすくなるので、非常におすすめです。

リリースカッターお問い合わせ

関連記事